玄関ドアを開けようとしたら鍵がないのに気付いた。店舗の入り口を開けようとしたら鍵が回らない。勝手口のドアの鍵が折れた。住宅や会社の玄関・入口ドアの鍵でお困りの場合はかすみがうら市の鍵開け緊急隊にお任せください。最短30分で駆けつけ鍵開けをいたします。玄関や店舗の入り口ドアを開ける作業は通常20~30分程度で終了します。
鍵が回らない場合、ホームセンターで売っている潤滑油をさすことで一時的に症状が和らぐことがありますが、埃を付着させかえって症状が悪化することも考えられますので、鍵の調子が悪くなったと思ったらかすみがうら市の鍵開け緊急隊にまずご相談ください。早めの対応をすればあとで急に鍵が開かなくなることを予防できコストも安く抑えられます。
かすみがうら市の鍵開け緊急隊では勝手口や室内ドアの鍵開けもしております。
鍵を失くして心配なかたは防犯性の高い鍵への交換もできますのでご検討ください。
1ドア2ロックなど防犯対策もご提案させて頂いております。
ダイヤル式金庫でダイヤルは動かさずに鍵だけで施錠していたがうっかりダイヤルが回って鍵が開かなくなった。ご家族の遺品で金庫が見つかったが鍵はないしダイヤル番号もわからない。金庫のトラブルはよくお問い合わせがあります。鍵がなく、ダイヤル・テンキー暗証番号がわからなくても金庫の鍵を開けることは出来ます。家庭用・業務用金庫、手提げ金庫など金庫の鍵開けはかすみがうら市の鍵開け緊急隊にぜひお任せください。
鍵を失くした場合は、鍵開けと同時に鍵の作製も可能です。防犯が心配なかたは鍵交換をお勧めしております。また、金庫の取扱説明書がなくてダイヤル暗証番号を変更したくてもやり方が分からないというお問い合わせも頂きます。金庫が古いと設定方法が分からない場合がありますよね。かすみがうら市の鍵開け緊急隊では暗証番号設定変更も承ります。
<鍵開け可能なメーカー>
KOKUYO(コクヨ)、EIKO(エーコー)、KUMAHIRA(クマヒラ)、ITOKI(イトーキ)など
車の鍵を失くした。まちがってインロックした。バイクをメットインした。原付の鍵が見つからない。どこかに行こうとして車の鍵がないのに気付くと焦りますよね。ついうっかりして車の鍵を車内に置いたままドアを閉めてしまうこともありますよね。
車・バイク・原付の鍵でお困りの場合はぜひかすみがうら市の鍵開け緊急隊にお電話ください。お困りの場所に最短30分以内に伺い、鍵開け・鍵作成をいたします。外出先でもスーパー、コンビニ、郵便局などの目印を教えて頂ければ詳しい住所が分からなくてもお客様の元にかけつけます。土日や夜間の急なトラブルでもご安心ください。
イモビライザー付のスマートキー作製も対応しております。(一部対応出来ない地域がございますのでご了承ください)お電話でご相談ください。
原付・バイクのメットイン鍵開け、鍵が鍵穴の中で折れた場合は鍵の除去をいたします。バイクのシャッターキーを開ける作業もいたします。
シャッターの鍵穴がいたずらされて鍵が差し込めない。会社のデスクの鍵を休暇中の人が持ち帰ってしまい開かない。トイレの鍵が急にしまり開かない。プールのロッカーの鍵をお子さんが失くしてしまった。かすみがうら市の鍵開け緊急隊では様々な場所の鍵開けに対応しております。
<鍵開け可能な場所>
シャッター/倉庫/自動ドア/トイレ/浴室/物置/デスク/ロッカー/キャビネットなど
お店の開店時間があるので、早くシャッターを開けたい。キャビネットに本日使用する重要な資料があるからすぐに開けたい。そんなご要望にお応えできるよう、かすみがうら市の鍵開け緊急隊では最短30分でお客様の元にかけつけます。
鍵穴に小枝のような小さなものが詰まった場合は症状が悪化する可能性があるので、無理にいじらず鍵のプロにお任せください。最近、風の勢いでトイレや室内ドアが急に閉まり、鍵が開かなくなったというお問い合わせもよくいただきます。よく開け閉めする場所ですとドアノブのゆがみが原因で閉め出されることがあります。かすみがうら市の鍵開け緊急隊ではドアノブの交換も可能です。
近くの駐車場でステップワゴンの鍵の紛失して困っているとご依頼をいただきました。
「コインパーキングなので早く来てください。」とのことで、急いで現場に向かいました。
今回のステップワゴンはスマートキーになる前のメカニカルキータイプですが、イモビライザー付きとのこと。スマートフォンで鍵屋さん5〜6件に連絡するも、全て無理と断られたそうで、やっと対応可能と言われたのが弊社だったそうです。
確かにイモビライザー付きの鍵はデータ登録用の特殊機材がないと手も足もでません。
イモビライザー付きの鍵で対応できる鍵屋は弊社を含め京都市内でもそう多くはないと思います。
今日は京都盆地ならではの暑い日でしたので、作業が終了するまでお客様には近くのお店にいてもらうことにいたしました。
まずカギ開け作業から取りかかりますが、暑さで体力が削られます。コインパーキングの駐車料金もかさんでいきますし、長期戦にならないよう集中してドアロックを外しました。
鍵を作成し、イモビライザーに登録。1時間かからずに作業は終了!暑さでかなりバテましたが、我ながらなかなかのスピードで作業完了したとおもいます。
お客さんに作業終了の電話をすると、「この暑い中ありがとう。」と、スポーツドリンクをもってきてくれました。お客様の気遣いがとても嬉しい暑い暑い一日でした。
企業様のエーコー製金庫CS-91のダイヤルの鍵開けを行いました。金庫の鍵開けのご依頼をいただいた時は、まず金庫の大きさをお聞きします。大きさが電子レンジくらいの金庫なら家庭用金庫の可能性が高いからです。今回ご依頼いただいたお客様もご自身では家庭用金庫なのか業務用金庫なのか判断がつかないご様子でしたので、金庫の大きさをお伺いしたところ、どうやら業務用金庫のようでした。業務用金庫のダイヤルの鍵開けは難易度が高いので、いつも背筋が伸びる思いです。状況としてはそちらの企業様では金庫のダイヤルはいつも開けられる状態に固定し、鍵のみで金庫を開け閉めしていたようですが、何かのはずみでガムテープで止めていたダイヤルが回ってしまいダイヤルも合わせなくてはいけなくなったそうです。ところが肝心の暗証番号が分からずダイヤルを開けることが出来なくなってしまったということでした。このケースのトラブルは結構頻繁に発生しています。日々の業務の中でいちいちダイヤルを合わせるということは面倒なことも事実だとは思いますが、できれば金庫の性能を十分に発揮するためにもダイヤルの施錠もしっかり行うことをオススメいたします。本日中の鍵開けがご希望でしたので、早速作業車に乗り込み出発。客様のもとへ到着し、問題の金庫を見させていただくとエーコー製の業務用金庫CS-91でした。この金庫のダイヤルは難しいです。。。結構な大仕事になりそうです。まずは聴診器を使ってダイヤルの状態を診断します。ダイヤルに故障などの症状はないようです。次に鍵開け専門道具オートダイヤラーをセットし暗証番号の解読を行っていきます。こちらの作業はダイヤルの鍵が開くまでの時間が読めないので、長いと数時間かかるケースもあります。緊張しながら作業を進めていくと、なんと30分で暗証番号の解読に成功しました!お客様に金庫を開けてもらい中身のご確認をいただき作業終了です。最後に解読した暗証番号をお渡しし今後は大切に保管していただくようお願いいたしました。今回もご依頼ありがとうございました。
ホンダ フリードのHondaスマートキーをなくしたというお客様のご依頼で鍵の作成を行ってきました。
お客様はご自宅にホンダのフリードをお持ちなのですが、お車に乗ろうとしたところ鍵がなくなっていることに気づいたそうです。
普段車に乗らない方のようで、いつどこで鍵をなくしたのか見当も付かないということでした。
フリードの年式をお伺いすると3年前に新車で購入したということで、新しい方のフリードということでした。
鍵の種類はHondaスマートキーがついています。Hondaスマートキーとはホンダ独自の呼び名で、盗難防止装置付きの鍵のことです。
このスマートキーは作成するのに特殊な技能と機材が必要です。鍵屋さんの中ではスマートキーの鍵作成はお断りする方もいて、困ってしまうお客様も多いようです。
鍵屋のイエロー隊はフリードのHondaスマートキーの鍵作成も行っております。そのことをお伝えするとお客様も安心されたようです。
早速、急行いたしました。お客様宅の駐車場に置いてあるフリードを診断しまずは鍵の作成作業にとりかかります。
鍵自体はギザギザタイプの鍵で、鍵穴からの作成で30分で終了。そのあと Hondaスマートキーの登録を行います。
こちらの作業は多少お時間をいただきました。数時間後、無事フリードのスマートキーが完成しました。
お客様にも喜んでいただき、さっそくフリードに乗ってお出かけをするということでした。お気を付けていってらっしゃい!
今回もご依頼ありがとうございました!