玄関ドアを開けようとしたら鍵がないのに気付いた。店舗の入り口を開けようとしたら鍵が回らない。勝手口のドアの鍵が折れた。住宅や会社の玄関・入口ドアの鍵でお困りの場合は長久手市の鍵開け緊急隊にお任せください。最短30分で駆けつけ鍵開けをいたします。玄関や店舗の入り口ドアを開ける作業は通常20~30分程度で終了します。
鍵が回らない場合、ホームセンターで売っている潤滑油をさすことで一時的に症状が和らぐことがありますが、埃を付着させかえって症状が悪化することも考えられますので、鍵の調子が悪くなったと思ったら長久手市の鍵開け緊急隊にまずご相談ください。早めの対応をすればあとで急に鍵が開かなくなることを予防できコストも安く抑えられます。
長久手市の鍵開け緊急隊では勝手口や室内ドアの鍵開けもしております。
鍵を失くして心配なかたは防犯性の高い鍵への交換もできますのでご検討ください。
1ドア2ロックなど防犯対策もご提案させて頂いております。
ダイヤル式金庫でダイヤルは動かさずに鍵だけで施錠していたがうっかりダイヤルが回って鍵が開かなくなった。ご家族の遺品で金庫が見つかったが鍵はないしダイヤル番号もわからない。金庫のトラブルはよくお問い合わせがあります。鍵がなく、ダイヤル・テンキー暗証番号がわからなくても金庫の鍵を開けることは出来ます。家庭用・業務用金庫、手提げ金庫など金庫の鍵開けは長久手市の鍵開け緊急隊にぜひお任せください。
鍵を失くした場合は、鍵開けと同時に鍵の作製も可能です。防犯が心配なかたは鍵交換をお勧めしております。また、金庫の取扱説明書がなくてダイヤル暗証番号を変更したくてもやり方が分からないというお問い合わせも頂きます。金庫が古いと設定方法が分からない場合がありますよね。長久手市の鍵開け緊急隊では暗証番号設定変更も承ります。
<鍵開け可能なメーカー>
KOKUYO(コクヨ)、EIKO(エーコー)、KUMAHIRA(クマヒラ)、ITOKI(イトーキ)など
車の鍵を失くした。まちがってインロックした。バイクをメットインした。原付の鍵が見つからない。どこかに行こうとして車の鍵がないのに気付くと焦りますよね。ついうっかりして車の鍵を車内に置いたままドアを閉めてしまうこともありますよね。
車・バイク・原付の鍵でお困りの場合はぜひ長久手市の鍵開け緊急隊にお電話ください。お困りの場所に最短30分以内に伺い、鍵開け・鍵作成をいたします。外出先でもスーパー、コンビニ、郵便局などの目印を教えて頂ければ詳しい住所が分からなくてもお客様の元にかけつけます。土日や夜間の急なトラブルでもご安心ください。
イモビライザー付のスマートキー作製も対応しております。(一部対応出来ない地域がございますのでご了承ください)お電話でご相談ください。
原付・バイクのメットイン鍵開け、鍵が鍵穴の中で折れた場合は鍵の除去をいたします。バイクのシャッターキーを開ける作業もいたします。
シャッターの鍵穴がいたずらされて鍵が差し込めない。会社のデスクの鍵を休暇中の人が持ち帰ってしまい開かない。トイレの鍵が急にしまり開かない。プールのロッカーの鍵をお子さんが失くしてしまった。長久手市の鍵開け緊急隊では様々な場所の鍵開けに対応しております。
<鍵開け可能な場所>
シャッター/倉庫/自動ドア/トイレ/浴室/物置/デスク/ロッカー/キャビネットなど
お店の開店時間があるので、早くシャッターを開けたい。キャビネットに本日使用する重要な資料があるからすぐに開けたい。そんなご要望にお応えできるよう、長久手市の鍵開け緊急隊では最短30分でお客様の元にかけつけます。
鍵穴に小枝のような小さなものが詰まった場合は症状が悪化する可能性があるので、無理にいじらず鍵のプロにお任せください。最近、風の勢いでトイレや室内ドアが急に閉まり、鍵が開かなくなったというお問い合わせもよくいただきます。よく開け閉めする場所ですとドアノブのゆがみが原因で閉め出されることがあります。長久手市の鍵開け緊急隊ではドアノブの交換も可能です。
まいのお客様からのご依頼で鍵の交換作業に行ってまいりました。お電話をいただいたお客様は、築18年の一戸建ての住宅にお住まいで、その玄関の鍵を防犯性の優れた鍵に交換したいということでした。現在お使いの玄関の鍵は特に壊れているとか、鍵が回りづらいなどの症状はないということですが、お子様たちが皆独立して夫婦2人暮らしの状態になってしまったので、ドロボウ被害などを心配されているご様子でした。現状特に急いではいないようでしたので、価格重視のお安い鍵から、高性能の防犯性の高い鍵を取り揃えてお客様のもとをお伺いいたしました。30分でお客様のご自宅へ到着!ご挨拶のあと詳しいお話しをお伺いいたしました。お話しを聞いていると、玄関だけではなく勝手口の鍵にも不安を感じているご様子でしたので、玄関と併せて勝手口の鍵もご提案させていただきました。早速作業車の中に常備している鍵をご覧いただき、ご予算、目的に合った鍵をお客様に選んでいただきます。今回お選びいただいた鍵は、ゴール製のV18シリンダーです。コチラの鍵は防犯性能も高く信頼性のある製品です。交換作業は玄関と勝手口併せて45分ほどで終了!お客様からも「これからは安心できます」とのお言葉をいただきました。ありがとうございました!
正午を回った頃でしょうか。お客様からご自宅にある金庫をなんとか明日までに開けてほしいというご依頼の電話をお受けいたしました。
鍵とダイヤル番号をメモした紙を一緒に保存なされていて、その保存場所がわからなくなってしまったそうです。
1日かけて探してみたものの一向に見つからず、とうとう専門業者に頼むことにしました・・・とお客様。
何となく電話でも大変お疲れの様子が伝わってきます。失くしものを探すのって、エネルギー消費が激しいですよね・・・。
お客様に金庫の型番(エーコー製 DFS2-E)を調べていただき、現場に急行することになりました。
現場はお客様がお持ちの事務所。今回ご依頼があった金庫、エーコー製DFS2-Eを使われているお客様は最近多いですね。
デザインが家庭向きだからでしょうか。とにかくこちらの金庫の開錠作業には慣れていますが、
鍵もダイヤルもないということでしたので、金庫を壊さずに開けるのには時間がかかるかもしれないことをお客様にお伝えしました。
前回お客様がこちらの金庫を開けたのも随分前だそうで、何もヒントなし手がかりなしの状態からの作業スタートとなりました。
まずはダイヤルの開錠作業ですが、専用器具を使って30分ほどしたところでロック解除することができました。
その後取り掛かったシリンダー錠の解除には20分ほどを要し、無事金庫を開けることができました。
中身が無事であることもお客様に確認していただき、本日の任務完了です。
翌日までとご希望いただいていましたし、実は作業者である私でも想像以上に早く解決できとても安心しました。
このたびは鍵の緊急隊をご利用いただきまして、まことにありがとうございました!
緊急出動依頼が入りました。
トヨタ「ノア」イモビライザー付きスマートキー作製、場所はショッピングセンターの駐車場です。
先日家族でソファーを買いに行ったばかりなので、場所はばっちりです。
わりと近くにいたのですが、平日でも混んでいますねー
ららぽーとや競輪、競馬場なんかもあるので休日はすごく渋滞していますので
ショッピングセンターには電車で行くことをお勧めします。
30分程かかり到着しましたが、駐車場も広くお客様と合流するのも一苦労でした。
お客様いわくスマートキーがトイレに流れて行ったそうです。
下水の中を探すほうが大変そうなので、スマートキーの作成がんばります。
気合いが入った所で作業に入ります。
スマートキー製作は普通のカギと違ってカギを削って終わりじゃないのです。
もちろんカギを削る作業もあります。
ワンタッチで、エンジンを掛けるタイプなので
イモビライザーの書き換えをしなくては、エンジンがかかりません。
エンジンが掛かるようにする作業に時間を取られましたが
なんとか、イモビライザーに勝利してスマートキーが出来上がりました。
お客様に、動作確認してもらい終了です。
スマートキーもイモビライザーもお任せ下さい。ありがとうございました。