玄関ドアを開けようとしたら鍵がないのに気付いた。店舗の入り口を開けようとしたら鍵が回らない。勝手口のドアの鍵が折れた。住宅や会社の玄関・入口ドアの鍵でお困りの場合は北九州市若松区の鍵開け緊急隊にお任せください。最短30分で駆けつけ鍵開けをいたします。玄関や店舗の入り口ドアを開ける作業は通常20~30分程度で終了します。
鍵が回らない場合、ホームセンターで売っている潤滑油をさすことで一時的に症状が和らぐことがありますが、埃を付着させかえって症状が悪化することも考えられますので、鍵の調子が悪くなったと思ったら北九州市若松区の鍵開け緊急隊にまずご相談ください。早めの対応をすればあとで急に鍵が開かなくなることを予防できコストも安く抑えられます。
北九州市若松区の鍵開け緊急隊では勝手口や室内ドアの鍵開けもしております。
鍵を失くして心配なかたは防犯性の高い鍵への交換もできますのでご検討ください。
1ドア2ロックなど防犯対策もご提案させて頂いております。
ダイヤル式金庫でダイヤルは動かさずに鍵だけで施錠していたがうっかりダイヤルが回って鍵が開かなくなった。ご家族の遺品で金庫が見つかったが鍵はないしダイヤル番号もわからない。金庫のトラブルはよくお問い合わせがあります。鍵がなく、ダイヤル・テンキー暗証番号がわからなくても金庫の鍵を開けることは出来ます。家庭用・業務用金庫、手提げ金庫など金庫の鍵開けは北九州市若松区の鍵開け緊急隊にぜひお任せください。
鍵を失くした場合は、鍵開けと同時に鍵の作製も可能です。防犯が心配なかたは鍵交換をお勧めしております。また、金庫の取扱説明書がなくてダイヤル暗証番号を変更したくてもやり方が分からないというお問い合わせも頂きます。金庫が古いと設定方法が分からない場合がありますよね。北九州市若松区の鍵開け緊急隊では暗証番号設定変更も承ります。
<鍵開け可能なメーカー>
KOKUYO(コクヨ)、EIKO(エーコー)、KUMAHIRA(クマヒラ)、ITOKI(イトーキ)など
車の鍵を失くした。まちがってインロックした。バイクをメットインした。原付の鍵が見つからない。どこかに行こうとして車の鍵がないのに気付くと焦りますよね。ついうっかりして車の鍵を車内に置いたままドアを閉めてしまうこともありますよね。
車・バイク・原付の鍵でお困りの場合はぜひ北九州市若松区の鍵開け緊急隊にお電話ください。お困りの場所に最短30分以内に伺い、鍵開け・鍵作成をいたします。外出先でもスーパー、コンビニ、郵便局などの目印を教えて頂ければ詳しい住所が分からなくてもお客様の元にかけつけます。土日や夜間の急なトラブルでもご安心ください。
イモビライザー付のスマートキー作製も対応しております。(一部対応出来ない地域がございますのでご了承ください)お電話でご相談ください。
原付・バイクのメットイン鍵開け、鍵が鍵穴の中で折れた場合は鍵の除去をいたします。バイクのシャッターキーを開ける作業もいたします。
シャッターの鍵穴がいたずらされて鍵が差し込めない。会社のデスクの鍵を休暇中の人が持ち帰ってしまい開かない。トイレの鍵が急にしまり開かない。プールのロッカーの鍵をお子さんが失くしてしまった。北九州市若松区の鍵開け緊急隊では様々な場所の鍵開けに対応しております。
<鍵開け可能な場所>
シャッター/倉庫/自動ドア/トイレ/浴室/物置/デスク/ロッカー/キャビネットなど
お店の開店時間があるので、早くシャッターを開けたい。キャビネットに本日使用する重要な資料があるからすぐに開けたい。そんなご要望にお応えできるよう、北九州市若松区の鍵開け緊急隊では最短30分でお客様の元にかけつけます。
鍵穴に小枝のような小さなものが詰まった場合は症状が悪化する可能性があるので、無理にいじらず鍵のプロにお任せください。最近、風の勢いでトイレや室内ドアが急に閉まり、鍵が開かなくなったというお問い合わせもよくいただきます。よく開け閉めする場所ですとドアノブのゆがみが原因で閉め出されることがあります。北九州市若松区の鍵開け緊急隊ではドアノブの交換も可能です。
本日、新築戸建ての玄関カギツーロックの交換依頼です。
内容的には家族の一人が帰宅中にカギをどこかになくされたようでした。
お客様からの要望は一カ所交換との依頼でしたが、このような場合、セキュウリティーや防犯性の事を考えると、どの場所でカギを落とされたかわからないので他人がそのカギを拾い手当たり次第近所の玄関カギ穴に差して行く事も考えられる状況でした。お客様のご自宅は小さいお子様もいたので2カ所のカギ交換なりました。
お客様の家は新築で、築3年ぐらいでした。WESTディンプルのツーロック色はゴールド色でした。新築のドアなので新品同様ですごいピカピカでした。
自分もいつかこのようなお家に住みたいと思いました。(笑)
ビスの調整をしてから、お客様家族全員に開け閉めの確認を一人ずつ確認して頂きました。工事完了のサインをいただき、WESTカギ交換完了しました。
帰り際お子様に見送られて次の現場に向かいました。
次の日事務所に行くと事務員さんから声をかけられ、昨日のカギ交換のお客様からお礼のメールをいただきました。こちらこそありがとうございました。
企業様のエーコー製金庫CS-91のダイヤルの鍵開けを行いました。金庫の鍵開けのご依頼をいただいた時は、まず金庫の大きさをお聞きします。大きさが電子レンジくらいの金庫なら家庭用金庫の可能性が高いからです。今回ご依頼いただいたお客様もご自身では家庭用金庫なのか業務用金庫なのか判断がつかないご様子でしたので、金庫の大きさをお伺いしたところ、どうやら業務用金庫のようでした。業務用金庫のダイヤルの鍵開けは難易度が高いので、いつも背筋が伸びる思いです。状況としてはそちらの企業様では金庫のダイヤルはいつも開けられる状態に固定し、鍵のみで金庫を開け閉めしていたようですが、何かのはずみでガムテープで止めていたダイヤルが回ってしまいダイヤルも合わせなくてはいけなくなったそうです。ところが肝心の暗証番号が分からずダイヤルを開けることが出来なくなってしまったということでした。このケースのトラブルは結構頻繁に発生しています。日々の業務の中でいちいちダイヤルを合わせるということは面倒なことも事実だとは思いますが、できれば金庫の性能を十分に発揮するためにもダイヤルの施錠もしっかり行うことをオススメいたします。本日中の鍵開けがご希望でしたので、早速作業車に乗り込み出発。客様のもとへ到着し、問題の金庫を見させていただくとエーコー製の業務用金庫CS-91でした。この金庫のダイヤルは難しいです。。。結構な大仕事になりそうです。まずは聴診器を使ってダイヤルの状態を診断します。ダイヤルに故障などの症状はないようです。次に鍵開け専門道具オートダイヤラーをセットし暗証番号の解読を行っていきます。こちらの作業はダイヤルの鍵が開くまでの時間が読めないので、長いと数時間かかるケースもあります。緊張しながら作業を進めていくと、なんと30分で暗証番号の解読に成功しました!お客様に金庫を開けてもらい中身のご確認をいただき作業終了です。最後に解読した暗証番号をお渡しし今後は大切に保管していただくようお願いいたしました。今回もご依頼ありがとうございました。
本日はトヨタ イストのインロックの鍵開け作業を行ってきました!
お電話は駅近くのイオンモールからで、なんでもご家族で買い物に来ていて、帰り際に誤ってイストの鍵をインロックしてし まったということで、緊急でのご対応となりました。ボクは鍵開け作業を終えたところだったので、そのまま、現場に向かいました。イオンモールに到着し2F駐車場でお客様と待ち合わせです。駐車場をウロウロしながらお客様のイストを探します。広い駐車場なのでなかなか見つから ず10分もお待たせしてしまいました。。申し訳ありません。。
やっとのことでイストを発見し、早速インロックの鍵開け作業にとりかかりました。鍵穴はキレイな状態で、特に洗浄の必要はなさそうです。そのままピッキン グ作業に入り、イストの鍵穴と格闘すること20分。無事インロック開錠に成功です!お客様にも喜んでいただけました。インロックは多くの方がやってしまう トラブルですが、鍵の緊急隊なら緊急で駆けつけて鍵開けいたします。トヨタのイストのインロック鍵開けは当社にお任せください!今回もご依頼ありがとうご ざいました!